新潟もラーメン激戦区ですのでラーメン好きの私は奥さんの実家に行くと必ず一回はラーメンを食べます。
今回は背脂チャッチャ系で有名な燕三条系ラーメンのお店、鬼にぼに行ってきました。
スポンサードリンク
店名からも想像できるように煮干しを使ったラーメン屋です。
場所は三条燕ICから車で10分。燕三条駅から1kmくらいのところにあります。
(駅から歩くのはちょっと大変ですね。)
メニュー
こってり好きの私は、鬼こってりを食べたかったのですがCOMMING SOONとなっており断念しました。
今回は中華そば(680円)に煮卵(100円)トッピングでライスが10円だったのでライスも注文しました。
店員さんにチケットを渡し、店内を見渡していると以下の様な張り紙が。
日替わりサービス
学生割引
日替わりで色々なサービスをやっているようです。
学生割引は学生さんにうれしいサービスですね。
そうこうしているうちに着丼。
私は背脂多めで注文したので、多めに背脂が浮いております。
余談ですが、燕三条系ラーメンはオーダー時に背脂の量を調整できます。
(大油、中油、普通といった感じで。)
家系ラーメンの油や味の調整と似てますね。
香ばしく炙った豚と鶏、太めのメンマと燕三条系ならではの玉ねぎがトッピングされています。
(背脂にまぎれて玉ねぎは視認できません(笑))
麺は極太麺。これも燕三条系の特徴ですね。
スープは醤油ベースでウルメイワシとカタクチイワシの煮干しをブレンドして、12時間かけてダシを取っているだけあって、非常に煮干しの風味が強いです。
極太の麺にもしっかり絡み、とても合っていました。
煮卵はもう少し半熟の方が私の好みですね。
燕三条系ラーメンで煮干でダシを取っているラーメンは珍しく、最近煮干しラーメンにハマっている私にはとても満足度の高いラーメンでした。
煮干しラーメンがお好きで燕三条に行かれる方はぜひお立ち寄りください。
私もまた行きたいと思います。
次は鬼こってりが食べたいなー。
ごちそうさまでした!
スポンサードリンク
この記事へのコメント